Q&A
サービスや商品についての疑問にお答えします
鋳物の製造方法やお手入れの仕方などについてもご説明します
鋳物の魅力をお伝えできるような雑貨を長年技術を培ってきた職人がお作りし、通販で販売しています。鋳物とは、加熱して溶かした金属を型に流し込むことで、あらゆる形の金属を作り出すことができる技術で、その成型性の良さを最大限に活用した製品を開発しています。
商品についてや製造過程に関することなど何か疑問や気になる点がある場合には丁寧にお応えしています。ご相談はお電話やお問い合わせフォームよりお待ちしています。
よくある質問
-
オーダーは細かく依頼できますか?お色や、印字する文字、ストラップの長さなど様々な細かいオーダーをお受けできます。
会社様でのノベルティとしてお作りした事もございますので、グッズなどお考えの方にも最適です。
ご相談や詳細を知りたい方はぜひお問い合せ下さい。 -
支払方法はどうなりますか?AMAZONやYahooでの決済となりますので、通常のお買い物同様のお支払方法となります。
また、オーダー注文等に関しましては、銀行振り込み・PayPay・クレジット等も扱っております。
その際はお問い合わせください。 -
オーダーした際の納期はどれくらいかかりますか?印字やお色などは、個数や物にもよりますが、2週間程度お日にちをいただきます。
-
オーダーは何個から出来ますか?1つからオーダーしていただけます!
オーダーするにあたり物によって追加料金が発生してきますので、ご相談ください。 -
錆たりしますか?基本的に鉄製なので、錆加工は行っており錆びにくくはしていますが、長年愛用頂くと、雨などにさらされたりする事もありますので、全く錆びない物ではありません。
-
鉄製品だと重いでしょうか?カーリング大ベルで430gなのでしっかりしたベルです。
ミニベルは75gです。持ち運びには最適です。
ちょうちりんで90グラムで薄さも1.5㎜となりますので、意外と繊細です。
コンクリートなどの地面に落とされると、ひび割れや音色が変化してしまう恐れもありますので、ご注意ください。
オリジナル商品の開発もワンストップで社内で担当していますので細かいご要望にもお応えすることができます。記念品・ノベルティも承り、併設の老舗鋳造所で加工をしていますので、小ロット、短納期、低価格を実現しています。企画から製造まで社内で行い、幅広いニーズに柔軟に対応しています。
また、オリジナル商品の開発もお手伝いしていますので、全国の地域などで鋳物の技術を役立てたい方はお気軽にご相談いただけます。鉄は重い、錆びる、扱いにくいなどのイメージがありますが、高い技術で究極の薄さで軽い製品に仕上げメッキで防錆することで、鋳肌(加工をしていない鋳物本来の肌質感)を全面的に魅せ、味わいや風合いを感じてもらえるような、魅力的な鉄鋳物製品を実現しています。代表的な商品である鋳物のベルはイベント行事などに無料貸し出しにもお応えしています(条件付き最大200個まで/LEDライト含む)。